GLAFIL(グラフィル)
透明遮熱(断熱)フィルム

■透明遮熱とは
遮熱性能と高い透明度を両立した窓ガラス用フィルムです。
眺望や採光を損なわず快適な室内環境を維持できます。
日射熱取得率を抑え、夏場の室温上昇を軽減します。
JIS A 5759準拠で、公共施設やオフィスにも多数採用されています。
高品質で安価な設計で、
人気のブランドです。
■特性
品名 / 名称 | 製品巾(mm) | 特性 |
NS60
透明遮熱60 |
1016 / 1524 | 飛散防止UVカット遮熱透明遮熱ハードコート |
NS70
透明遮熱70 |
1016 / 1524 | 飛散防止UVカット遮熱透明遮熱ハードコート |
NS70LE
透明遮断熱70 |
1270 / 1524 | プレミアム飛散防止UVカット遮熱透明遮熱ハードコート断熱 |
CBL80
ナチュラル遮熱 |
920 / 1524 | 飛散防止UVカット遮熱透明遮熱ハードコート |
窓ガラス用フィルムメーカーの中でも人気が高く高品質で安価な設計で
長年愛されているブランドです。
■各品番説明
品名 | フィルム説明 |
NS60 | 遮熱性能を有した透明系遮熱フィルム。 採光度もシルバー遮熱に比べ高く、ギラつきの少ない製品。 |
NS70 | 遮熱性能を有したまま、より透明度を重視したフィルム。 透明度を重視しているため、眺望・景観を損なわない人気の製品。 |
NS70LE | 夏冬兼用に開発され暑さ対策・寒さ対策の両方に対応した特別な「透明遮断熱」フィルム。 |
CBL80 | 透明遮熱の中で一番採光率の高いフィルム。 金属系フィルムの中でも「ギラつき」が少ない。 |
窓ガラス用フィルムメーカーの中でも人気が高く高品質で安価な設計で
長年愛されているブランドです。
■光学特性・熱特性
品名 | 総厚 | 基材厚 (μm) |
遮蔽係数 | 日射取得率 | 日射(%) | 可視光線 (%) |
紫外線 透過率 (%) |
熱還流率 (W/㎡K) |
|||
透過率 | 反射率 | 吸収率 | 透過率 | 反射率 | |||||||
NS60 | 68 | 50 | 0.55 | 0.48 | 44 | 42 | 14 | 62 | 27 | 1未満 | 5.5 |
NS70 | 68 | 50 | 0.67 | 0.59 | 52 | 26 | 22 | 70 | 20 | 1未満 | 5.5 |
NS70LE | 92 | 50 | 0.61 | 0.54 | 48 | 30 | 22 | 68 | 19 | 1未満 | 4.6 |
CBL80 | 68 | 50 | 0.79 | 0.69 | 57 | 8 | 35 | 78 | 9 | 1未満 | 6.0 |
■可視光線透過率 ガラスの外側に照射される可視光線の量を「100」とし、それがガラスを通過して内側に到達する量を表した数値。 ■遮熱係数 内側に熱を3mm厚の透明板ガラスの熱を通過させる値を「1」とした数値。数値が小さいほど遮熱効果があります。 ※上記の値は、保証値ではありません。 |